いんたーねっとうをじづくし今様魚字尽


往来物に含まれる「魚字尽し」研究メモ

○その1―往来物「魚字尽し」の一例

 

11―元禄頃『万字尽』(学芸大蔵本)―ヨロズジヅクシ

 

もくじ11/001〜002|11/003|11/004

 

11-003-01

  さめ     うるめ     しろいを     しいら
                       
  にしん   しび     はも
                       
  あさり     ゑそ  
                       
たちうを   いしふし

いさざ   ゑい
                       
    とびうを   かいらぎ  
       

 

             
  はらご     あご     たこ     なよし
                             

〔注〕11-003-01-2(4) ツクリ「尓」の字形は、原文影印では、[今(ラ→小)]。字形については、http://www.manabook.jp/manamana-uohenkanji05.htm#0559-46090[魚+尓]を参照のこと。

〔注〕11-003-01-4(4) 乞’に似たツクリの原本影印は、[兌]と読む。字形検討は、真名真魚字典[兌]参照。

 

11-003-02

 

あん     しやちほこ     すばしり     さけ
                     
  こう   あふらこ     かつを
                       
 

あい   こいち   ふぐ   いさゞめ
  きやう                  
    あぢ   かまつか   こち
                       
 

いるか   ふくべ   あぎと  
   

 

             
      わに     あさぢ    
                             

 

もくじ11/001〜002|11/003|11/004

 

 

本サイトは、往来物に含まれる「魚字尽」の主要なものを、小泉吉永氏のご協力により、小泉吉永氏所蔵及び往来物データベースに含まれる図書館・大学・個人蔵の原文複写画像からMANA(中島満)によりできるだけ忠実に翻刻しネット上で活字に写したものです。類似研究資料がなく、小泉吉永氏や関係者に翻刻内容や注釈内容についての意見交換をするためにネット上にのせたもので、すべて未定稿であり、メモとしてのせているもので、内容は毎日変更があります。このため、内容テキスト及び画像の一部利用、複写、リンクはすべて禁止といたします。

copyright 2002〜2004,manabook-Mitsuru.Nakajima 


 HOME 真名真魚字典