いんたーねっとうをじづくし今様魚字尽


往来物に含まれる「魚字尽し」研究メモ

○その3―落書きの一例

 

02 狂歌問答 文化14年 小泉吉永氏蔵本……「一休蜷川/勧善懲悪/狂歌問答/児女教訓」。表紙に記されたカヂカ、ガバチの落書きは、あてた漢字表記と共に、重要な資料となる。裏表紙に「天保六乙未歳/正月???/東藤泉村住人/木村藤兵衛主」とある。小泉氏からMANAあてにいただいたメールによりご教示いただいた画像である。

もくじ

本サイトは、往来物に含まれる「魚字尽」の主要なものを、小泉吉永氏のご協力により、小泉吉永氏所蔵及び往来物データベースに含まれる図書館・大学・個人蔵の原文複写画像からMANA(中島満)によりできるだけ忠実に翻刻しネット上で活字に写したものです。類似研究資料がなく、小泉吉永氏や関係者に翻刻内容や注釈内容についての意見交換をするためにネット上にのせたもので、すべて未定稿であり、メモとしてのせているもので、内容は毎日変更があります。このため、内容テキスト及び画像の一部利用、複写、リンクはすべて禁止といたします。

copyright 2002〜2008,manabook-Mitsuru.Nakajima 


 HOME 真名真魚字典